近頃,名護市では,桜祭りが開催されたとニュースで見ました。
今日,那覇市の公園を通りかかったら,何十本もある
ヒカンザクラの木の中で,一本だけ,開花していました。
カメラを持っていなかったので,iPhoneで撮影しました。
週末,できればカメラを持って桜を撮りたいと思って
います。
那覇市首里寒川町にある公園です。身近に春が来ています。
先週の金曜日に観察したヒカンザクラの開花状況を子どもたちと
見ました.今日,見た限りは,増えておらず,先週と同じ状況でした.
観察し続けることは,その変化を知るために大切なことです.
01_沖縄 | 02_日常 | 03_家族 | 04_カメラ | 05_バイク | 06_教育 | 07_バイク2011(CB1100) | 08_大学院 | 09 バイク旅行2016 | 10_自動車 | 11.iPhone.iPad.PC etc | 12.癌について | マンホール | 書籍・雑誌 | 植物_アオイ科 | 植物_アオギリ科 | 植物_アカネ科 | 植物_アカバナ科 | 植物_アジサイ科 | 植物_アブラナ科 | 植物_アヤメ科 | 植物_アロエ科 | 植物_イネ科 | 植物_イノモトソウ科 | 植物_ウコギ科 | 植物_ウリ科 | 植物_オウギバショウ科 | 植物_オシロイバナ科 | 植物_オトギリソウ科 | 植物_カキノキ科 | 植物_カタバミ科 | 植物_カンナ科 | 植物_ガガイモ科 | 植物_キキョウ科 | 植物_キク科 | 植物_キツネノマゴ科 | 植物_キョウチクトウ科 | 植物_キントラノオ科 | 植物_キンポウゲ科 | 植物_クサトベラ科 | 植物_クスノキ科 | 植物_クマツヅラ科 | 植物_クワ科 | 植物_ゴクラクチョウカ科 | 植物_ゴマノハグサ科 | 植物_サガリバナ科 | 植物_サクラソウ科 | 植物_サボテン科 | 植物_シクンシ科 | 植物_シソ科 | 植物_シュウカイドウ科 | 植物_ショウガ科 | 植物_ジンチョウゲ科 | 植物_スイカズラ科 | 植物_スイレン | 植物_スベリヒユ科 | 植物_スミレ科 | 植物_ソテツ科 | 植物_タコノキ科 | 植物_タデ科 | 植物_ダンドク科 | 植物_チャセンシダ科 | 植物_ツユクサ科 | 植物_ツリフネソウ科 | 植物_ツルムラサキ科 | 植物_トウダイグサ科 | 植物_トケイソウ科 | 植物_トベラ科 | 植物_ナス科 | 植物_ニシキギ科 | 植物_ノウゼンカズラ科 | 植物_ノウゼンハレン科 | 植物_ハスノハギリ科 | 植物_ハマウツボ科 | 植物_バラ科 | 植物_バンレイシ科 | 植物_パパイア科 | 植物_パンヤ科 | 植物_ヒガンバナ科 | 植物_ヒナノシャクジョウ科 | 植物_ヒユ科 | 植物_ヒルガオ科 | 植物_フウチョウソウ科 | 植物_フウロソウ科 | 植物_ベンケイソウ科 | 植物_マキ科 | 植物_マツ科 | 植物_マメ科 | 植物_ミカン科 | 植物_ミソハギ科 | 植物_ムクロジ科 | 植物_ムラサキ科 | 植物_モクセイ科 | 植物_モクマオウ科 | 植物_ヤシ科 | 植物_ヤッコソウ科 | 植物_ユキノシタ科 | 植物_ユリ科 | 植物_ラン科 | 植物_リュウゼツラン科 | 植物_リンドウ科 | 植物_全般
最近のコメント